大人になった愛犬との底抜けに楽しい生活をサポートする専門家集団
大人になった愛犬との底抜けに楽しい生活をサポートする専門家集団
(ともいぬ)では、「愛犬との快適な住空間の提供」「シニア犬との生活に関するサポート」
「愛犬同伴施設のコンサルティング」の3つの事業を柱に事業展開しております。ペットとの生活にお悩みの方、
新しくペット関連事業を始めようとされている方の、ご相談をお待ちしております
シニア犬やケアが必要な愛犬とも楽しい時間を一緒に過ごせるコテージ。専用の駐車場があり、階段を使わずスロープで入室できます。
2階リビングを使わなくても愛犬と快適にお過ごしいただける工夫をしました。
シニアの大型犬やハンディを抱えた愛犬と、そのケアをする飼い主の方に優しいお部屋です。
ドッグフィジカルトレーニングのエキスパートLet`sが企画・設計した日本初の施設です。
歩行矯正・リハビリにも効果が高い森の自然を活かした6つのコースで、ワンちゃんの運動機能を刺激するための専門的トレーニングが出来るアスレチックです。
【料金案内】1回(6コース)につき1,000円/1頭
※スタンプカードをドッグショップにて購入し、すべてのスタンプを集めるとプレゼントが貰えます。
天然温泉掛け流しならではの効能と温浴効果だけでなく、歩行湯でのエクササイズをすることで愛犬の筋力・体幹トレーニングやバランス矯正の効果があります。事前予約制、45分交代制でゆったり楽しめます。オプション(別料金)で「歩行湯エクササイズ」をレクチャーします。
【料金案内】犬2,000円/1頭 人1,000円/1人
※タオル(人用、犬用)1枚ずつレンタル、温泉シャワー・ドライヤー利用可能
【利用時間】10:00〜17:45(冬季は16:45まで)
約1000年前から湯治場として親しまれてきた那須・板室の山間に2016年11月に誕生しました。源泉掛け流しの温泉に浸かる、森林の中でお散歩する、フィジカルトレーナーの指導するメニューでエクササイズやリハビリテーションをする、湖で泳ぐ、雪の中で転げまわって遊ぶ…そんなストレスフリーな時間をお過ごしいただけます。ワンちゃんが楽しければ、飼い主様が楽しくないわけがない!ここに来れば来るたびに「元気」が体に充填される。板室別邸Let`s Tojiは、そんな宿でありたいと考えています。
※トレーナーさま、オフ会幹事さま向け全館貸切プランもございます。
ペット業界全体で大きな課題として言われる「シニア犬」のケア。ともすれば「辛い」「苦しい」と思われてしまうこの課題に対し、「『シニア犬との生活はこんなに楽しいんだ』と理解してもらうことで、少しでも多くの愛犬家に幸せになってもらいたい、そして多くの方にペットを飼っていただきたい。そして最後まで笑顔で看取ってあげてもらいたい」 ワンちゃんと一生一緒に過ごす中で底抜けに楽しい生活をエンジョイしていただくため、少しでもサポートできたら、という思いで各分野の専門家が集まりました。遊び、旅行、生活空間、健康増進。愛犬との生活に本当に役立つサービスを研究・開発していきます。
ペットケアサービスLet'sの代表。BESJ マット ピラティス インストラクター。JAPANペットケアマネージャー協会、日本ペットシッター協会、日本ペットショップ協会など、プロ向けの講座や各カルチャースクールなどでも講師を務める。シニア犬介護、シニア犬の脳トレ、リハビリなど、多方向から飼い主さんたちと愛犬との暮らしをサポートしている。
JAPANペットケアマネージャー協会ペットケアマネージャー。シニアドッグケアアドバイザー、老犬介護士、日本医学メディカルトレーナー協会メディカルトレーナーなど、プロ養成講座の講師としても活躍。シニア犬の介助・介護の技術的なサービスの提供のみならず、飼い主さんのメンタル面でのサポートにも力を注いでいる。
家庭動物住環境研究家、一級建築士。一級建築士事務所かねまき・こくぼ空間工房主宰。工学院大学建築学部建築学科 客員研究員。
家庭動物との健康な暮らしをテーマに、住まいと街づくりを研究。人と動物の住行動と心理をふまえた設計と、住環境コーディネートで活動している。
株式会社フォレストヒルズ代表取締役兼総支配人として、ワンちゃん同伴ホテル「ホテルフォレストヒルズ那須」を運営。また「日本一ドッグフレンドリーリゾートは那須」を掲げペットツーリズムを楽しむ愛犬家にお役立ち情報や旬な情報を提供するワンコネット那須協議会の会長も務める。ペット業界の中で、「愛犬と愉しく遊ぶ」「愛犬と幸せな生活を過ごす」をテーマとした新しいサービスを開発するため、様々なマーケッティング活動を展開している。